こんばんは。
アップデートメンテナンス
06/06 0時〜5時(予定)
2017.06.01 ※重要※Ver.9.1アップデートメンテナンスの実施について|モンスターストライク(モンスト)公式サイト
3月の「映画ドラえもんコラボ」のときのアプデメンテのときは7時までメンテ延長、さらにサーバー高負荷によるメンテで8時くらいまで延長されました。
今回はコラボ関連のアプデではありませんが、一応メンテ延長もあり得ると思ったほうが良いですね。
公式サイトにもちゃんと書いてあるけどね。
アプデ内容
2017.06.01 Ver.9.1アップデート情報を公開!|モンスターストライク(モンスト)公式サイト
・繰り返し予約
・英雄の神殿 銭の間
・デッキ編成枠 拡張
・「今週のミッション」 リニューアル
・「所持数」順の仕様変更
・追憶の書庫 名前検索機能追加
・戦績、称号 追加
・モンストニュース アイコン追加
・モンスター詳細画面 仕様変更
・マルチプレイ 参加手順変更
・「爆発」系 友情コンボ 演出改善
・追憶の書庫 クエスト追加
・英雄の証 獲得キャラ追加
主な見出しはこんなん。
僕が気になったのをいくつか。
①デッキ編成枠 拡張
ランクに応じて拡張されるデッキの数が増えます。
250→9枠
300→10枠
350→11枠
400→12枠
僕のランクが今398なので12枠目前です。
こんなにあっても有効に使うことはないと思いますが、なんとなくランクが高いことの自尊には繋がるかと。
今ランクによる恩恵ってそんなにないしね。
覇者の塔のランク制限も廃止されたからさ。
②「今週のミッション」 リニューアル
今までの「クリア回数」が廃止され、「消費スタミナ数」が基準になる模様。
僕は「クリア回数」でも問題なくこなせたんだけど(ランク398なのだから当然)、何が問題だったのだろう?
基本的には対象がイベクエ限定だったから、ノーマルクエストも対象にする改善という形なのかな?
新規というかプレイしてから日の浅い層は楽になりますよね。
例えばランク150の人ってスタミナ最大119だし、プレイできる時間と回数から考えるとイベクエだけだと難しかったろうし。
ちなみにランクが398だとスタミナ最大267。
回復を考えずに超絶に余裕で4回行けるくらい。回復を考えたら5回行けるくらい。
③追憶の書庫 クエスト追加、英雄の証 獲得キャラ追加
メジェド、デュラハン、モスキート、スウィーティカ、ファラオに関しては運極にしたのですが、クエストの難易度やフレンド面を考えると、
デュラハンとスウィーティカあたりに後々英雄の証をつけられたらいいかなと。
まだ運極達成していないバブルボーイとゲノムも折を見て進めていきたいです。
ストライカー応援で06/07〜 追憶のボーナス期間もあるしね。
今日からストライカー応援と称してまた毎日オーブの期間が始まりました。
去年までどうだったか覚えていないんだけど、今年はほぼ毎日配ってます。
オーブが50個でガチャ10連できるので、新規でも毎日ログインすれば2ヶ月に1回はできる計算。
クエストのクリア状況によっては1ヶ月に1回くらいできるかも。
新規ならさらに顔合わせでかなりオーブもらえるし。
かなりぽかぽか運営ですよ、モンスト。
前半でランクのことをこれでもかと自慢したんですけど、高ランクによる見えにくい恩恵があります。
ランダムに現れるフレンドです。
だいたい自分のランク±5くらいの人がランダムで現れるのですが、ランクが高ければ高いほどプレイ期間が長い傾向にあるので、所持しているガチャ限が多くなります。
よってクエストに適したキャラを設定してくれている可能性が高くなります。
もしくは強キャラに設定してくれている。
さらにわくわくの実の厳選をしている人が多い(気がする)。
超絶・爆絶の時間は助かるはずです。
(僕はそうでもない)
未だに高ランクに拘っている僕なので、ノマクエはまだ制覇していません。
経験値2倍と重なるときにボーナスステージをプレイするようにしているので。
ただいやらしいのがクエストの属性順と曜日順が合わないことです。
クエストは火→木→水→光→闇 の順で進んでいくんですけど、特に木→水がいやらしい。
2倍に対応する曜日が水→木で進むのにクエストは逆の木→水なのでボーナス期間に一括でできないことが多い。
なぜ運営・開発はそんな微妙なところで意地悪したんだ…毎日オーブ配るくせに…
予測では去年のノマクエリニューアルから約1年がかりで制覇できるみたい。
ノマクエ一気にやっちゃって最後だけ2倍でやった人、正直経験値200万くらい損してるゾ。
経験値200万って今ランク398の僕でもランク7くらい上がる値だからね。
そして一気にランクを上げると、スタミナオーバー回復で微妙に損をする。
低ランクであればあるほど。
例えばランク100→ランク120に上げるとき、
ひとつずつランクアップならスタミナ回復量が
90+91+91+92+92+93+93+......+102
となるわけ。
しかし1回でランクを20上げると回復量は102だけ。
ジャックなら運極1体作れる分のスタミナを損するんだゾ。
低ランク者のジレンマ。
ランク400目前のワイ、高みの見物。
でも実際そんなことまで考える奴日本に僕しかいないでしょ。
こまかスギィ!
公式に告知されないところをいくつ見つけられるかな。